2020年   12月  
 2020年12月23日(水)   第2学期終業式〔リモート〕
  校長先生が終業式〔リモート〕で児童へ話した内容を,
 要約して紹介いたします。
○はじめに
・8月20日から始まり85日間,今日が2学期の終業式。
・命に関わる大きなけがなく過ごせたのは,一人一人が気
 をつけて生活してきた結果。
・6年生を中心に,委員会やクラブ,たてわり活動が充実。
 上学年が下学年の世話をすることは,困っている人を助
 ける訓練にもなる。「感謝のリレー」を次の学年に繋い
 でいく。
○2学期始めにたてた個人目標(学習・生活)について
・達成した人は自分に拍手,さらに上を目指しましょう。
・もう少しだった人は,@再チャレンジAできそうな目標
 に変えるの2つの道がある。できることが増えるとこれ
 まですぐに諦めていたことができるようになっていく。
 校長先生からのアドバイスは@挑戦はほめられるA失敗
 はゆるされるBいじめはゆるされない。 
 一人一人よく振り返ってみましょう。
○校長先生からの冬休みの課題
 「命を守る」これだけです。3学期も元気に会いましょ
  う。
▲top
 2020年12月23日(水)   5年 感謝の会〔田んぼの楽校〕
 5年生は,毎年総合的な学習の時間の中で,コメ作りや

東松島市の自然と特産品に関する学習を展開しています。

特にコメ作りの学習は「田んぼの楽校」と称して,地域の

方々からご指導をいただいております。

 昨日,学習の中でご指導いただいた矢本西コミュニティ

協議会教育文化部会の方々と矢本西市民センターの方々を

西小講堂にお招きして,感謝の会を行いました。

 学習を通して学んだことをスライドを使ってプレゼンし

たり,『ビリーブ』の手話表現をご覧いただいたりしまし

た。その後5年生は,収穫したコメでついたあんこもちの

プレゼントをいただきました。
▲top
 2020年12月22日(火)   デジタル数字パネルクイズ
 写真は,西小3階「学びの教室」の入り口です。

12月に入ってから,デジタル数字パネルクイズ

を始めました。1日1問出題しています。

 「写真の数式は間違っています。パネルを2枚

動かして正しい(間違っていない)数式にしま

しょう。」

 4年生を中心に,5年生,6年生もチャレンジ

しています。

 ちなみに,この問題の正解は 13−6=7

です。他にも正解があるかもしれません。
▲top
 2020年12月18日(金)   名前は「チップ」に決定!
 火曜日の記事でご紹介した犬のぬいぐるみの名前ですが,

全校児童によるアンケートの結果,「チップ」に決定しま

した。

 昨日の1時間目終了後,校長先生から放送で紹介があり,

「チップ」という名前を考えた児童がいる4年生の教室か

ら大きな歓声が聞こえました。

 チップは,毎日校舎内の様々な場所に現れます。表情が

とても可愛らしいですよ。

▲top
 2020年12月17日(木)   雪掃き
 写真は,浅野PTA会長さんが撮影してくださったもの

です。会長さんは校長先生とともに,毎朝校門前で児童の

登校の様子を見守ってくれています。

 今週の挨拶当番は3,4年生。その子どもたちが,先生

たちとともに自ら率先して歩道の雪はらいをしてくれまし

た。自発的で見返りを求めない生き生きとした姿,ボラン

ティアの理想の姿ですね。素晴らしいです。
▲top
 2020年12月16日(水)   地上絵出現?
 寒さが厳しくなり,昨日は校庭にうっすらと雪が
積もりました。少ない雪ではありましたが,西小
児童は雪合戦や雪だるま作りなど,思い思いに雪
遊びを楽しんでいました。
 業間休みが終わり,雪もほとんど溶けた頃,校庭
に写真のような模様が現れました。教室から見てい
た2年生からは「クリスマスツリーみたい。空から
のプレゼントだね。」と,夢のある言葉が聞かれま
した。とっても素敵な発想ですね。


 さて,どうしてこの模様が現れたかですが・・・


どうやら校庭の下に排水用の石で組まれた暗渠(あ
んきょ)が入っており,その部分が周りの地面より
温度が低いため,この素敵な現象が起きたようです。
▲top
 2020年12月15日(火)   もうすぐ名前が決まります
 以前本ホームページでご紹介した犬のぬいぐるみ,

校長先生の発案で全校児童から名前を募集していま

した。

 50をはるかに超える名前候補が校長室前のポスト

に投函され,検討に検討を重ねた結果3つの候補まで

しぼられました。

 その3つとは「チョコ」「ポチ」「チップ」です。

現在,各クラスで人気投票が行われており,近日中に

校長先生から名前の発表があります。

 西小のマスコットとしてかわいがっていきましょう

ね。
▲top
 2020年12月14日(月)   6年 租税教室
 今日の5校時目,西小の3F多目的スペースに
東松島市役所収納対策課から3名の方を講師に迎え,
6年生を対象とした「租税教室」が行われました。
 
 講話のタイトルは「私たちのくらしと税金」。
税の仕組みに関して,3択クイズやスライドを使っ
て分かりやすく説明いただきました。
 
 また,もしも税金が世の中からなくなったらどう
なるのかをアニメで視聴したり,納税の義務につい
て日本国憲法の記述を確認したりしました。
 
 授業の後半,「税金は必要ですか?」という質問
には,ほとんどの児童が「必要だ。ないと困る」に
手を挙げていました。
▲top
 2020年12月11日(金)   6年 情報モラルに関する指導
 本日,石巻市視聴覚センターの水野裕也先生を講師にお招
きし,6年生を対象とした情報モラルに関するご指導をいた
だきました。SNSにおける友達との関わり方が学校生活の
中にも影響した事例があり,必要感を感じて企画した研修で
す。
 テーマは「SNSの上手な使い方について考えよう」。講
義の中で示された4つのポイントは

@普段からお互いに悪口を言わないことが大事。
ASNS上だけでトラブルを解決することは難しい。何か
 困ったら直接話す方がいい。
B普段の生活でだめなことはSNSでももちろんだめ。
C「相手の生活を大事にする」気持ちを大切に。本当に困っ
 たら大人に相談。

でした。いずれにしても,大切なことは「自分の気持ちをコ
ントロールすること」という言葉がとても心に響きました。
6年生の保護者の皆様への資料として,『ケータイ・スマホ
家庭ルールのポイント』『子どもたちに急増するネットトラ
ブル』の2枚の資料が配付されていますので,ぜひともお子
さんと一緒にお読みください。
▲top
 2020年12月9日(水)   書きぞめ指導
 12月に入り,年明けの書きぞめ展覧会の時期が近づいて

きました。西小では,3年生と5年生が主に毛筆,1,2,4,

6年生が主に硬筆に取り組んでいます。

 毛筆については,毎年学習ボランティアの浅野とも子さん

を講師に迎え,指導をいただいています。

 写真は5年1組児童が,3階多目的スペースで毛筆の指導

を受けている様子です。一人一人アドバイスを受けながら,

真剣な表情で課題と向き合っていました。
▲top
 2020年12月8日(火)   鼓笛演奏リモート配信
 今日の業前の時間は「ドレミファ集会」でした。

今日は5,6年生の鼓笛演奏です。本年度の音楽集会は

講堂に全校児童が集まることを避け,あらかじめ録画し

た映像を各教室で視聴してきました。

 今回は新たな試みとして,双方向のリモート通信を

行いました。写真は,各教室の様子を映した電子黒板

です。5,6年生は,この映像を横目に,校内に音が

届いていることを確かめながら演奏しました。演奏後

には画面を通して拍手が聞こえました。

 画面を通した感想インタビューの仕方はまだ改善の

余地があります。これからも積極的に双方向リモート

通信を取り入れていきます。
▲top
 2020年12月7日(月)   宝くじ集会に関わる運動活動
 運動委員会の企画として,「宝くじ集会に関わる運動

活動」に取り組んでいます。企画の内容は,

@12月7日〜18日の間に校庭を走った周回数を「記

録用紙に記録していく」(低:内,中:中,高:外トラ

ック)

A記録は自分で記入し,20週で1枚目,50週で2枚

目のくじがもらえる。

B1月14日の業前に行う「宝くじ集会」にて抽選を行う。

*当選した児童はすぐに全体の前に集まり,商品の担当と

なっている先生と内容や実施日などについての打合せを行

う。2重当選した場合には早紀に当選した商品を優先し,

2枚目のくじは無効となる。当たりは全部で74本程度の

見込みです。

▲top
 2020年12月4日(金)   6年 研究授業
 矢本西小学校の校内研究教科は算数です。今日は6年2組

で研究授業が行われました。単元名は「データの調べ方」

で,授業のねらいは @データをドットプロット(点の散ら

ばりで表した統計グラフ)に整理する方法を理解し,データ

の散らばりの様子を考察することができる。A代表値として

の最頻値について理解する。の2つです。

「ドットプロット」「最頻値」という用語は以前は中1の教

科書で扱っていました。社会の変化にともない,より早い学

年からデータを分析・考察するための指導が行われることに

なり,小6の教科書で扱うようになりました。

 授業の中で児童は,それぞれの考えをもとに,小グループの中でとても建設的な意見交換

をすることができていました。
▲top
 2020年12月3日(木)   加湿器配備
 写真は今週配置された加湿器です。東松島市の

小中学校に配備され,西小には18台届き,各教

室及び保健室,職員室に設置されました。

 タンクは6Lが2つと大容量で,42畳までの

広さに対応しています。

 ウイルスは乾燥した環境で増強すると言われて

いますので,この加湿器をフル稼働して,児童の

健康管理に努めていきたいと思います。
▲top
 2020年12月2日(水)   案内板
 写真は,1階東昇降口を入った廊下にあるテレビモニター

です。お客様への案内板やその日の主な行事を紹介する

ボードとして活用しています。昨年,本校教頭が職員室の

ノートパソコンからLANケーブルを繋いで設置しました。

 今日は,15:00から放課後学び教室が行われます。

学習支援員の及川登美子先生が中心となって,参加希望者

20〜30名の指導にあたっています。また,石巻専修大

学の学習ボランティアの学生も月〜水に2名ずつ6名が

指導にあたってくれております。ありがとうございます。
▲top

[管理]

CGI-design