トップページ
■学校の様子
行事予定
学習リンク
チャレンジコーナー(準備中)
2022年
11月
2022年11月30日(水) 4年生 出前学習「水の循環と下水道」
本日,西小4年生を対象とした出前学習が行われました。講師としてお迎えしたのは,東松島市建設部下水道課職員の方々と株式会社LIXILスタッフの方々です。
4年生は,1学期に社会科の単元「水はどこから」の学習で,「上水道の仕組み」「水の循環」等について学びました。今回は,「水の循環と下水道」というテーマで,下水道の重要な役割について教えていただきました。
授業では,家庭や工場から出た汚水は下水処理場でどんな処理がされているのか等,スライドや処理の段階ごとの水を実際に見せていただきながら詳しく学ぶことができました。下水が石巻市曾波神の下水処理場まで運ばれているということがGoogleマップで示された時には,子どもたちから驚きの声が聞こえました。
東松島市建設部下水道課の皆様,本日はご指導いただきありがとうございました。
▲top
2022年11月25日(金) 図書を寄贈していただきました
徳島県立城東高等学校の先生方より西小児童へ,たくさんの図書を寄贈していただきました。本当にありがとうございました。図書室担当者が中心になって,寄贈図書のコーナーをつくりました。児童への貸し出しはすでに始まっています。写真は寄贈いただいた図書の一部です。
城東高等学校の先生方と矢本西小学校とのご縁をつないでくださったのは,徳島大学の寺本陽子先生です。寺本先生は,震災以降長年にわたって矢本西小学校に足を運んでくださり,臨床心理士として継続的に児童と保護者の心のケアに携わってくださっている先生です。ありがとうございました。
▲top
2022年11月17日(木) 小学校 選挙出前授業
本日,「選挙」出前授業が行われました。2校時が4年1組,3校時が4年2組で,それぞれ各教室で行われました。出前授業の企画は東松島市選挙管理委員会事務局の皆様,授業の講師としてお迎えしたのは弘前大学教育学部准教授の蒔田純先生です。
授業の目的は,「選挙の仕組みや意義を学ぶとともに,自分の意見を明確に主張し,また,相手の意見をしっかりと聞いて,対立するところや矛盾するところがあれば合意形成を目指して議論をするという習慣を身につけること」です。
児童は,ポリポリ村の村長選挙が舞台となるアニメ動画を視聴した後,2人の候補者の主張について話し合い,実際に投票を行いました。投票結果によりその後のストーリーが変化します。このような模擬投票的な要素を組み込むことで,アニメの中で選挙を体験し,「物事はどのように決めるべきか」「なぜ選挙に参加しなければならないか」等を学びました。
日常生活の中で,友達と意見が食い違った時にどのように話し合い折り合いをつけていくかを考えるきっかけになったものと思います。
▲top
2022年11月16日(水) ドレミファ集会(1年生の発表)
本日業前の時間にドレミファ集会が行われました。発表学年の1年生と同じく低学年の2年生だけ講堂に入り,他学年には
Meetによるオンラインで配信しました。
1曲目は西小の今月の歌「ビリーブ」を歌いました。きれいな歌声を響かせることができました。2曲目は拓真先生のピアノに合わせて「ドレミの歌」を歌いました。音階ごとに8つのポーズを決めながら,元気よく歌うことができました。
1年生が発表した後には,講堂の中で聴いていた2年生から2名の児童が代表で感想を述べました。それを聞いていた1年生は,とてもうれしそうにしていました。
▲top
2022年11月15日(火) 冬眠の準備
秋が深まり,校地内の木々の紅葉もそろそろ終わりを迎えます。冬の足音が感じられるようになると,西小で飼育している2匹のカメたち(カメ吉とカメ蔵)は冬眠の準備に入ります。10月頃まではよく動きエサをたくさん食べていましたが,気温と水温が下がった最近ではエサをほとんど食べず,動きも小さくなりました。
環境委員会では,次回の全体活動でたらいの底に落ち葉を敷き詰め,水を深くします。カメたちが冬眠から目覚めるのは,おそらく3月に入った頃になるでしょう。
西小のみなさん,眠っているカメたちがびっくりしないように,昇降口ではこれからもできるだけ静かに過ごしましょうね。
▲top
2022年11月9日(水) 児童集会(掲示委員会担当)
今日の業前に,掲示委員会担当の児童集会がオンラインで行われました。内容は,掲示委員の自己紹介,掲示委員会の仕事に関するクイズ,そして校内に貼ってあるポスター探しでした。
ポスター探しには,各クラスの代表1名ずつが参加し,1年生と6年生,2年生と5年生,3年生と4年生がそれぞれペアを組んで校内を巡りました。その様子を掲示委員がタブレットのカメラで撮影し,3つの映像を画面共有で各クラスに配信するという新たな試みでした。
掲示委員会の皆さんは,今日までの準備,そして集会の運営をよく頑張っていたと思います。
▲top
2022年11月1日(火) 全校オリエンテーリング
本日,全校オリエンテーリングが行われました。昨年は感染症拡大防止のためクイズ部門のみの実施(校内オンライン)でしたので,完全実施は2年ぶりです。朝,昇降口で1年生の児童が「今日,楽しみだなあ。」とつぶやく声が聞こえました。
校庭で開会式を行った後,1-A班から12-Bまで21の班が列をなして鷹来の森運動公園まで歩きました。
運動公園に到着した後はいよいよオリエンテーリングです。児童は,記録賞,クイズ賞,総合優勝の3つのトロフィーを目指して,公園内7か所のポイントを,先生たちが出題するクイズに答えながら歩きました。
主な結果は以下のとおりです。
【タイム賞】12−A班 【クイズ賞】7−A班
【総合優勝】6班
今回の活動では,協力し合うこと,ルールを守ることなど,たくさんの学びがありました。6年生の児童にとっては,リーダーとして様々な個性のある異年齢集団をまとめる難しさを体験的に学ぶ機会となりました。
▲top
[管理]
CGI-design