トップページ
■学校の様子
2018年
11月
2018年11月27日(火) ハードル走 6年生
6年生が体育でハードル走に
取り組みました。
より速いタイムを目指して
一生懸命に練習しました。
▲top
2018年11月26日(月) どんな計算になるのかな 1年生
1年生が算数の時間,
問題文や大切な言葉から
どのような式になるか考え,
計算をしました。
自分の考えを積極的に
発表する子供がたくさんいました。
▲top
2018年11月21日(水) ドレミファ集会 1年生
ドレミファ集会があり
1年生が「きらきら星」を披露しました。
鍵盤ハーモニカのきれいな音色が
響きわたりました。
▲top
2018年11月19日(月) ロシアンカ国際交流
本日,3〜4校時にロシアンカ国際交流が
ありました。
駐日ロシア大使館学校の児童生徒が
踊りや歌を披露してくれました。
給食の時間も各学級で交流を
深めました。
▲top
2018年11月12日(月) 代表委員会
本日は代表委員会がありました。
計画委員会を中心に
あいさつ運動キャンペーンについて
話し合いました。
全校であいさつ運動を
さらに盛り上げていけるように
頑張りましょう。
▲top
2018年11月8日(木) 日光を反射させよう 3年生
本日,3年生が太陽の光について
学びました。
日光を反射させた光を集めたり,
温かさを調べたりしながら,
楽しく学習することができました。
▲top
2018年11月7日(水) たてわり遊び
本日の業前,たてわり遊びが
ありました。
肌寒い季節となってきましたが
全校で楽しく遊ぶことができました。
▲top
2018年11月5日(月) 朝会
本日の業前,朝会がありました。
夏休みの作品関連の表彰が
行われました。
▲top
[管理]
CGI-design