年 度 |
沿革の概要 |
昭和53年度(1978年度) |
旧矢本小学校が児童急増により東小・西小に分かれることとなり、矢本町立矢本西小学校として開校
(通常学級16学級,特別支援学級1学級) 校旗・校歌を制定 講堂工事完了 |
昭和54年度(1979年度) |
プール工事完了 遊具施設取付完了 |
昭和62年度(1987年度) |
開校10周年記念式典 |
平成4年度(1992年度) |
宮城県算数数学研究大会開催 |
平成9年度(1997年度) |
開校20周年記念式典 |
平成14年度(2002年度) |
「学力向上フロンティアスクール」(文部科学省)指定 ※平成16年度までの3ヵ年 |
平成16年度(2004年度) |
学力向上フォーラム開催 |
平成17年度(2005年度) |
旧矢本町と旧鳴瀬町の合併により東松島市となり,校名が「東松島市立矢本西小学校」となる |
平成19年度(2007年度) |
開校30周年記念式典 |
平成22年度(2010年度) |
平成23年3月11日東日本大震災発生 |
平成23年度(2011年度) |
被災地支援団体が来校(なでしこジャパン選手など) |
平成24年度(2012年度) |
校舎新築のため仮設校舎に移転 C.W.ニコル氏「自然塾」公演 |
平成25年度(2013年度) |
「田んぼの楽校」での学習開始 平成26年3月9日新校舎へ引越 3月10日授業開始 |
平成26年度(2014年度) |
新校舎落成記念式 |
平成27年度(2015年度) |
矢本第一中学校区「心あったかイートころ運動」発表会 |
平成28年度(2016年度) |
講堂天井耐震化工事完了 校庭遊具施設改修 駐輪場整備 |
平成29年度(2017年度) |
開校40周年記念式典 |
平成30年度(2018年度) |
学校運営協議会設置(コミュニティ・スクール運営開始) |
令和元年度(2019年度) |
矢本第一中学校区 国立教育政策研究所委嘱「魅力ある学校づくり調査研究事業」 |
令和2年度(2020年度) |
講堂トイレ洋式化工事 |
令和3年度(2021年度) |
GIGAスクール構想1人1台タブレット端末活用開始 環境美化教育優良校表彰 |
令和4年度(2022年度) |
砂防ネット修繕工事完了、ジャングルジム(小)撤去 |